2009年02月25日
トマトで健康
バランス良く食事を取ろう!!
食事バランスガイド
野菜のチカラで注目のカロテノイド

抗酸化作用とガンや動脈硬化の予防に・・

カロテノイドは紫外線の刺激で発生する活性酸素から身を守るために野菜や果物が蓄えた成分ですだから、お肌の紫外線対策、老化防止にもきくんですね。
よく日に当たって育ったもの、完熟のものほど含有量が多くなります。
トマトなら真っ赤に熟したもの、かぼちゃなら切り口の黄色の濃いものを選ぶのがコツです。

ミニトマトの豆腐あえ
簡単でおいしい。ヘルシー。栄養満点。
潰した豆腐に半分に切ったミニトマトを混ぜるだけ””
ポイント
ミニトマトは軽く塩を振り
フォークで少しつぶす
食べる時にお好みで醤油をかけて
野菜で作った化粧品販売してます。
http://yasainochikara.com/野菜のチカラ化粧品
覗いてみて下さい。
人気ブログランキング
ちょこっとだけ応援してください!!
人気ブログランキング
↑↑こちら ありがとうございます。
食事バランスガイド
野菜のチカラで注目のカロテノイド

抗酸化作用とガンや動脈硬化の予防に・・

カロテノイドは紫外線の刺激で発生する活性酸素から身を守るために野菜や果物が蓄えた成分ですだから、お肌の紫外線対策、老化防止にもきくんですね。
よく日に当たって育ったもの、完熟のものほど含有量が多くなります。
トマトなら真っ赤に熟したもの、かぼちゃなら切り口の黄色の濃いものを選ぶのがコツです。

ミニトマトの豆腐あえ
簡単でおいしい。ヘルシー。栄養満点。
潰した豆腐に半分に切ったミニトマトを混ぜるだけ””
ポイント
ミニトマトは軽く塩を振り
フォークで少しつぶす
食べる時にお好みで醤油をかけて
野菜で作った化粧品販売してます。
http://yasainochikara.com/野菜のチカラ化粧品
覗いてみて下さい。
人気ブログランキング
ちょこっとだけ応援してください!!
人気ブログランキング
↑↑こちら ありがとうございます。
2009年02月12日
博多廊で食す
カラスミ(鱲子)は、魚の卵巣を塩漬けし、塩抜き後、天日干しで乾燥させたもので
ウニ、コノワタと併せて、日本三大珍味と呼ばれてます。
みなさん食べたことありますか??
ごま油が利いててあっさり食べれました。
早速、我が家でもトライ””
先ずはスープから・・・・
中々自分ではこの味出せないんだよなぁ~~

具材は、キャベツ、長ねぎ、しいたけ、鶏肉、トーフ、鶏ミンチとあっさりめ
とても お上品なお店でした。
2009年02月12日
コンビニの出来事
今日姪っ子に起きた出来事
コンビニで
たばこ下さいと姪っ子
身分書見せて下さいと店員
姪っ子免許書を提示
平成生まれは未成年ですよね・・・
彼女今年20になったばかりで・・・
成人してますと言っても中々販売してもらえず
横にいた店員さんがフォローしてくれて買えたんだそうです。
コンビニではしっかり年齢確認して販売してるんだ~~と
とても関心した出来事でした。
コンビニで
たばこ下さいと姪っ子
身分書見せて下さいと店員
姪っ子免許書を提示
平成生まれは未成年ですよね・・・
彼女今年20になったばかりで・・・
成人してますと言っても中々販売してもらえず
横にいた店員さんがフォローしてくれて買えたんだそうです。
コンビニではしっかり年齢確認して販売してるんだ~~と
とても関心した出来事でした。
タグ :コンビニ
2009年02月12日
神の島
長崎に神の島ってあるんですよ””
素敵じゃないですか・・・・・・
って事で行って来ました。
とても素敵なお顔されています。
教会自体もとても素敵で、いるだけで癒される感じです。
航海の安全を見守ってくださっているのでしょうね。
大画面でご覧下さい 素敵でしょう!
一度自分の目で確かめて下さい。
癒されるの間違いなしです。
野菜で化粧品作りました。 良かったら覗いてみて下さい。
http://yasainochikara.com/野菜のチカラ化粧品
http://www.yokamon.jp/shop/Y332/index.asp よかもん市場
2009年02月11日
別府 秘湯温泉
別府秘湯
こんな感じの山の中にあります。
凄い所ですね。
ビックリ!!
温度は、結構熱いです。
脱衣場とかもないので岩陰に脱いで入ります。
この日は、東京から来たというご夫婦とご一緒でした。
すぐ上に泥湯があって
この泥が美肌効果抜群だそうです。
私も、チャレンジ””
効果の程は・・・・・・
自然のもので、美肌効果のあるものを日々研究&チャレンジしています。
みなさんも、何かあったら教えて下さい。
こんな私が作った化粧品興味のある方は、覗いてみて下さい。
http://www.yokamon.jp/shop/Y332/index.asp よかもん市場
野菜で作った自然化粧品です。
2009年02月07日
秘湯 別府温泉
最近はまっててほぼ毎週行ってます
ここでは、必ず温泉たまごと地獄蒸しプリン食べないとね

川に沿って、小さな温泉が4個あって
上の方から順にぬるくなります。
山道を抜けて竹林抜けると温泉が・・・・・
絶景です。秘湯の名に相応しい露天風呂です。
ほとんど人はいませんがたまに先客がいたり・・・・
そんな時は、少し上に小屋があるので待って入るといいですよ。
最初は少し抵抗あったけど自然の中 入る露天風呂は最高です。
この日も入れ替わりに・・・・・待ってて下さったのかな??
愛好家の方たちだそうです。お風呂はいったら掃除して帰られるのだそうです。
ほうき持参でした。
ありがとうございます。
露天風呂最高
って事でまた明日行って来ます。
もちろん入浴料は無料です。
注 混浴です。
自然を愛する私が作ったイチ押し商品がこちら
http://yasainochikara.com/野菜のチカラ化粧品
http://www.yokamon.jp/shop/Y332/index.asp よかもん市場
ちょっとだけ覗いて頂けたらうれしいです。
2009年02月06日
コーヒーのお話

コーヒーはその昔薬として飲まれてた事!!
1000年以上も前アラビアの文献で紹介されてます。
「バンカム(コーヒー)は熱く口当たりよき飲物なりて、胃にきわめてよし暑さ口当たりよさ第一級なり
身体各部を強化し皮膚を清めて、その下にある湿りを取り去り、身体中くまなくすぐれし香り生む」
昔って、1000年も前なの~~
って 凄いですね
胃薬に使われてたのかな??
確かに 子供の頃は苦くて薬みたいで飲めませんでした。
それが、今ではコーヒー中毒・・・・・

薬だからいいじゃん:::


すぎたるは・・・・・みなさんは程々に””

ところで日本には何時??
17世紀長崎の出島に伝わったようです。
「長崎見聞録」に「かうひは、脾を運化し、溜飲を消し、気を降ろす。よく小便を通じ、胸脾を快くす。平胃酸、ぶくりょう飲等に加入して、
花はだ効あり」
健胃作用や中枢興奮作用、利尿作用などが書かれています。
ここでもう一つ インスタントコーヒーを発明したのは??
1899年 日本人科学者 加藤サトリ博士だそうです。
うーんと今から110年前・・・・
大正末期から昭和にかけては、コーヒーの黄金時代だったんだって
1930年には、東京にカフェが7000件もあったんだって
そう言えば良くテレビで着物にエプロン姿の女給さん登場しますよね
昭和モダンだったのでしょうね

コーヒーでホッと一息 心と体 リフレッシュ
2008年11月18日
2008年11月18日
キング牧師
NHKでキング牧師をやっていた。(その時時代は動いた?)
改めて人の力って凄い
最近少しやる気無くしてた私には、良い刺激になった。
“I Have a Dream”(私には夢がある)
Now is the time(今こそその時だ)”
新規事業を始めて7か月
中々思い道り進まず、自信も無くしかけてた
やはり全く畑違い、無謀だったか
あは””
こんな事ではくじけませんよ
I Have a Dream”実現するまでは

改めて人の力って凄い

最近少しやる気無くしてた私には、良い刺激になった。
“I Have a Dream”(私には夢がある)
Now is the time(今こそその時だ)”
新規事業を始めて7か月

中々思い道り進まず、自信も無くしかけてた
やはり全く畑違い、無謀だったか

あは””
こんな事ではくじけませんよ
I Have a Dream”実現するまでは
